ちょき☆ぱたん お気に入り紹介 (chokipatan.com)
第1部 本
脳&心理&人工知能
脳と免疫の謎(毛内拡)
『脳と免疫の謎: 心身の不調はどこからくるのか (NHK出版新書 745)』2025/6/10
毛内 拡 (著)
(感想)
脳と免疫の相互作用が、心身の不調、精神疾患、依存症などに影響を及ぼしていることが明らかになってきています。「脳の免疫細胞」と言われるグリア細胞について詳しく教えてくれる本で、主な内容は次の通りです。
はじめに
第1章 脳と免疫の謎に迫る
第2章 脳細胞はいかに心身を司るか
第3章 グリア細胞と脳の健康との複雑な関係
第4章 心身の不調はどうして起こるのか
第5章 脳-免疫相関を鍛える
おわりに
*
脳内でニューロンとほぼ同数存在しているグリア細胞は、これまでは「ただ隙間を埋めているだけ」と考えられてきました。その理由は……
「グリア細胞は基本的には、電気を発生させず、ニューロンのようにネットワークをつくっていません。」
……グリア細胞には電気的活動がないために、これまでは「何の働きもしていない」と見過ごされてきたのですが、実はさまざまな重要な活動をしていることが、最新の研究で分かってきたようです。
「第3章 グリア細胞と脳の健康との複雑な関係」の「まとめ」には、次のように書いてありました。ちょっと長いですが、その一部を紹介します。
・「脳独自の免疫システム」と「脳独自のリンパ排泄システム」の要となるのがグリア細胞である。脳の免疫応答やエネルギー代謝、老廃物処理などに広く関与し、血液脳関門や脳脊髄液の循環を通じて脳の健康を支えている。
・グリア細胞はアストロサイト、オリゴンデンドロサイト、ミクログリアといった多様性を持ち、それぞれが神経回路の情報伝達や栄養供給、損傷後の修復プロセスなどに不可欠な役割を果たしている。これらの細胞同士やニューロンとの相互作用が脳機能を維持する基盤となっている。
・健康な状態ではグリア細胞はニューロンを保護し、その活動をサポートするが、過剰に活性化すると炎症を引き起こし、神経損傷を促進する場合がある。この二面性によって、グリア細胞が「悪者」か「良い者」かが議論されるようになってきた。
*
脳内で免疫活動など多彩な働きをしているグリア細胞は、「過剰になる」と暴走してしまうことがあるようです……それも脳外の免疫細胞と似ていますね……実は、脳をパトロールし、侵入した病原体除去、損傷した細胞の清掃などを行っているミクログリアは、その出自から白血球と親戚同士なようです。
また「第5章 脳-免疫相関を鍛える」には、脳の免疫力を高め、健康を維持するために何をしたらいいかのアドバイスもありました☆ 「まとめ」の一部を紹介すると……
・脳を守るには「物理的・化学的な保護」と「グリア細胞による保護」の両輪が不可欠である。頭蓋骨や髄膜、脳脊髄液などの物理的保護に加え、ミクログリアやアストロサイトが老廃物除去や免疫応答などで重要な役割を担っている。
・加齢を前向きに捉えることやポジティブな思考・感情は、健康リスクの低減と免疫力向上に影響を与える可能性がある。実年齢より若いと感じる「主観年齢」を持つ人ほど、実際に寿命が延びたり慢性疾患のリスクが下がったりする研究結果が報告されている。
・脳-免疫相関の視点からは、自発的運動や適度なストレスが免疫力向上に寄与するという点が重要である。同じ運動でも人によって効果が変わり、過度の負荷は脳の炎症を悪化させる恐れがあるため、適度かつ自己主導的な取り組みが推奨されている。
*
ここでは「新奇体験」をすることや、「腸をはじめとする身体の健康を保つ」ことの重要性が書いてありました。
「(前略)食物繊維を豊富に含む食事や発酵食品の摂取、規則正しい生活習慣、ストレスの管理、適度な運動などが腸内細菌叢のバランスを保ち、免疫力を高める具体的な方法として知られています。腸の健康を意識して過ごすことが、脳の免疫力を含めた全身の健康を維持する要となるということです。」
……一般的に「健康に良い」とされる生活習慣は、やっぱり「脳の健康」にも役立つようです。
『脳と免疫の謎: 心身の不調はどこからくるのか』……脳にも「免疫」があり、脳と免疫の相互作用が心身の不調、精神疾患、依存症などに影響を及ぼしていることを、科学的な根拠とともに分かりやすく説明してくれる本で、とても勉強になりました。内容がかなり専門的なので、ちょっと難しく感じるかもしれませんが、各章の最後には、理解を助けるための「まとめ」も書いてあります。
脳や医学に興味がある方はもちろん、健康で楽しく長生きしたい人も、ぜひ読んでみてください☆
* * *
なお社会や科学、IT関連の本は変化のスピードが速いので、購入する場合は、対象の本が最新版であることを確認してください。
Amazon商品リンク
興味のある方は、ここをクリックしてAmazonで実際の商品をご覧ください。(クリックすると商品ページが開くので、Amazonの商品を検索・購入できます。)
『脳と免疫の謎』