ちょき☆ぱたん お気に入り紹介 (chokipatan.com)

第1部 本

自己啓発・精神力

生き方―人間として一番大切なこと

『生き方―人間として一番大切なこと』2004/07
稲盛 和夫(著)


(感想)
 自己啓発書というのは親の小言みたいなもので、有効期限があると思います。叱られた直後だけは、きゅっと神妙になるんですけど……(汗)。また、大人になると独立や多忙のために親の小言を聞く機会が減りますし、素直にきけなくなることも多くなります(汗、汗)。それでも、たまにこのような自己啓発書を読むと、なんとなく、ぴし、と姿勢を正したくなります。
 自己啓発書は、好きな時に「自分から手に取って読める」というのも高ポイントです。そういう時は、何かに迷ったりしている時か、多忙な仕事が一段落して心の余裕が出来た時なので、他人の意見に耳を傾けられるだけの素地が、自分にできている時だからです。図書館や書店で自己啓発書をなんとなく手に取った時には、迷わず読んでみましょう。何か得られるものが、必ずあるはずです。
 この『生き方―人間として一番大切なこと』は、二つの世界的大企業・京セラとKDDIを創業した稲盛さんが、その成功の礎となった「人生哲学」をあますところなく語りつくしてくれる優れた自己啓発書です。経営も人生も、成功の秘訣は「人間として正しいこと」を追求し、徹底することだと教えてくれます。
 なかでも印象的だったのは、人生をよりよく生きるためには、どうすればよいかを表した方程式(人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力)でした。人生や仕事の成果は、これら三つの要素の「掛け算」によって得られるもので、決して「足し算」ではないというのです。このうち熱意と能力には、0点から100点までの点数がつけられます。そして最も大事なのは「考え方」で、これはマイナス100点からプラス100点までの点数がつけられるのです。この「考え方」というのは、心のあり方や生きる姿勢を現わしたもので、正しい成果を得続けるためには、これが常にプラスでなければなりません。マイナスになると、熱意や能力までもがマイナスに働いてしまいます(!)。
 どんな不況のなかでも存続のために最低限の利益だけは追及しなければならない大企業を潰すことなく経営していくためには、単純な「利他」の精神だけでは不可能ではないかと推察しますので、おそらく稲盛さん自身、人生の中で様々な葛藤を乗り越えてこられたのではないかと思いますが、本書の中では、「会社を経営するという行為は、それだけで世のため人のためになる」、「会社だけ儲かればいいと考えるのではなく、取引先にも利益を上げてもらいたい、(中略)、さらには国や世界、地球や宇宙へと、利他の心を可能なかぎり広げ、高めていこうとする」、すると「おのずとより広い視野をもつことができ、客観的な正しい判断が出来るようになる」と明快に言い切っておられます。
 なにかに迷った時には、思いつく限りの選択肢のなかから、「社会全体にとって(もちろんその中には自分も一部として含まれます)、一番ためになるのはどれか」を判断基準として選び出して行動すればいいのだ、それは近所付き合いでも、大企業の経営でも、国と国との関係、さらには宇宙人との関係でも同じなのかもしれない、と感じさせられました。
 とても単純な原則ですが、いつもそうあり続けるのは難しいことです(汗)。実は稲盛さん自身も最終章で、そうおっしゃっています。「悟りに達しなくてもいい、悟りに達しようと努力することこそが、心を磨くことだ」……肝に銘じていきたいと思います。
   *   *   *
 稲盛和夫さんは他にも、『考え方~人生・仕事の結果が変わる』、『働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」』、『稲盛和夫の実学―経営と会計』、『心を高める、経営を伸ばす―素晴らしい人生をおくるために』、『燃える闘魂』など、役に立つ本を多数出してくれています。
 もっと新しい人の話も知りたいな、と思う方には、『孫正義 300年王国への野望』、『今やる人になる40の習慣』などもあります。

Amazon商品リンク

興味のある方は、ここをクリックしてAmazonで実際の商品をご覧ください。(クリックすると商品ページが新しいウィンドウで開くので、Amazonの商品を検索・購入できます。)